隣家では庭でアイガモとウサギを飼っている。 可愛いのだが・・・ 朝からアイガモがガァガァガァ〜〜。 それくらいは我慢できる。 我が家のワンズだって夜中でも吠える事あるしお互い様だし・・・ 問題はウサギちゃん。 ちゃんと柵もフェンスも有るのだがそこはウサギちゃん。 柵の下に穴を掘り度々脱走してくれます。 昼間919が外を見て吠えるので庭を見て見ると・・・ 我が家の庭をセルフ散歩中でした。 散歩するだけなら良いのだけど・・・ 昨年は芽が出てきたアイリスをすっかりやられてしまいました。 そして今年は・・・ 先日咲き始めた芝桜がサラダバー・・・ 花だけでなくこれから咲く蕾までほぼ完食。 不思議と葉は食べないらしい。 悩むなぁ・・・ 一言文句言うか否か・・・ 隣同士で角立てたくも無いし・・・ 「なら犬の鳴き声なんとかしろ!」とか言われても困るし・・・ でも手塩に掛けたカサブランカをやられちゃった日には目も当てられないし・・・ とりあえず我が家の門扉の下の隙間を塞ぐしかないかなぁ? |
<< 前記事(2010/03/18) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
アイガモにウサギちゃんがお隣さんなんだぁ〜。ウサギさん可愛い顔してやりたい放題ですからね〜。うちの妹もウサギ飼ってたけど家中ウサギに食べられたいへんなことになってました。大事に育ててるお花達サラダバーって寂しいですね。確かに犬飼っていなければ言いたいこと言えるけどお互い様ですからね〜。ウサギちゃんが入って来れなくなるといいですね。919君ウサギちゃんと遊びたいのかな? |
りりぃママ 2010/03/21 07:27 |
☆りりぃママ☆ |
SHO 2010/03/21 23:10 |
<< 前記事(2010/03/18) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/21) >> |