2011 あけおめことよろ
気が付けば前回更新からほぼ4ヶ月近く・・・
新年になっても相変わらずルーズなSHOですが遅ればせながら新年のご挨拶をば・・・

昨年はACTやnaiの体調不良により御心配をお掛けして申し訳有りませんでした。
更新が滞っていた事により更なる御心配をおかけしてしまったと反省しております

皆それぞれに難有りなところもありますが、とりあえず皆元気に新年を迎える事ができ感謝です。
ACTに関してですが心臓の症状は相変わらずですが定期検査の数値で判断すると急激な進行はなく今の生活を続けて行く上であまり心配する事は無いのではないだろうかと考えています。
では何故に大会参加を見合わせているかと言うと・・・
実は足に問題が発生しています。
左手第2指の関節が曲がったまま伸びなくなってしまいました。
はっきりした原因は解りませんが、気付かないうちに関節の傍が骨折してしまい治る段階で骨の周りに出来る仮骨が関節に入り込み固まってしまったのではないかとの事でした。
関節だけに手術は出来ないとの事でした。
自然治癒を期待しつつ4ヶ月以上の運動禁止と投薬治療を試みましたが残念ながら改善の見込みは望めませんでした。
当然激しい運動は禁止。
関節が伸びないと言う事はその周りに負担が掛かったり力の掛け方が変わってしまい他の箇所の骨折等を誘発してしまう恐れが有るからです。
でも最近、覚悟を決めて様子を見ながら散歩の時に少しずつDiscを始めてみました。
いまのところ無理な動きはさせない様にしているので関節の痛み等は出ていないようです。
心配なのはやはり力の掛かる場所が変わった様で散歩後の肉球をチェックすると今までとは全然違う場所が擦れていたりします。
でも走っている姿を見ると「やっぱりACTは走ってなんぼ!」と思ってしまいます。
何時かはまたコートを走らせてあげたいなと思いつつも欲は禁物と自重しています。
naiは昨年、肺水腫を起こした後の検査で血液逆流が見られた事で心臓弁膜症と診断され運動禁止となりました。
ですが半年後の検査では聴診による弁雑音も消えエコー検査でも何故か不思議と逆流も有りませんでした。
長期の運動禁止で心臓への負担が減った事と体重が増えた事により心臓にも脂肪が付き良い方向に進んだのではないかとの獣医さんの判断です。
なので現在運動制限は解除されています。
運動後の息使いや心拍の収まり方を見ていても特に不安は感じません。
ただ歯が弱ってきているのでDiscを続けるか否かは未だ悩んでいるところです。
NDAも小型犬用の小さいDiscとかもっと柔らかいDiscが使えれば嬉しいんだけどね。
919は正直、可愛そうな事をしてしまったと思ってます。
一番運動させなきゃいけない成長時期にACTとnaiのお付き合いで運動出来ていません。
919だけ散歩に連れて行こうとすると、あまりにもACTとnaiが可愛そうで・・・

なので身体作りが全然出来ていなくて未だにプヨプヨであまり筋肉も付いていません。
家の中でもあまり遊んであげる事が出来なかったので集中力も欲も全く無し。
ACTやnaiの時は家の中でも集中力を上げるための遊びを散々やったんだけどね。
今では家の中では皆して大騒ぎになってしまうので無理。
でも最近になりレトリーブも安定してきたし数日前には初めて小さいDiscを近い距離で数回キャッチしてくれました

大会参加出来るレベルになるまでは未だ未だかなり遠い道のりになりそうだけど何時かは・・・と思ってます。
それと最後に・・・
大会に出れなくなってガックリしてるんじゃないかと思っている方も居るようですが、そんな事はないですよ。
自分でも不思議なぐらいにあまり気にしてなし気にならない。
意外とさっぱりしたもんです。
元々楽しむ事をモットーにしてたので犬に無理させてまで付き合わせても意味ないし。
その為に新しい犬を迎えようとも思わないし。
毎日、平凡な日常を癒し犬達と過ごすだけで充分ハッピーです。
なので全然気にしないで下さいね。
イルカさんは色々と気になる様で色々チェックしたりしてるみたいですけどね。
こんなACT家ですが今年も宜しくお願いいたします

この記事へのコメント
年末年始娘がまた入院手前と具合悪かったりマメちゃんが・・・と色々有りバタバタでした。ACT君nai君919君それぞれ元気にしてるようで安心しました。ACT君もnai君も負担なく元気に走り回れるようになるといいですね。919君もみんなと一緒にたくさん運動できる1年になると良いですね。
SHO様一家にとって幸せな年であります様に♪
ご無沙汰しております。
年賀状ありがとう御座いました
こちらこそ今年も宜しくお願いしますね。
ワンコも含めて体調の良くない家族が居ると不安や心労も大きく時間的な余裕も無くなってしまいますよね。
娘さんとマメリちゃん早く健康回復すると良いですね。
我が家は運動制限が出ただけで入院や手術、介護などが無かっただけでも幸せと思わないといけないのかもしれませんね。
今年に入ってからは以前と同じペースで散歩にも行き体力も少しずつ戻ってきています。
ぼちぼち919の特訓を始めなきゃ
りりぃママさん一家のご多幸をお祈りいたします。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ご訪問いただきましてありがとうございました^^
みなさまお元気そうで何よりです♪
919の飾り毛ゴージャスになりましたね!ウチは未だ貧毛(TT)
でも、去年SHOさんに教えてもらったシャンプーのおかげか今年は禿げずに冬を迎えられました♪
今年一年がSHOさん一家にとって素敵な年になりますように♪
元気で楽しいのが一番だね!
どちらさんでしたっけ・・・?
なんてボケかましたくなるぐらい逢う機会がなくなりましたね。
今年・・・会う事が有るかないか解らんけどよろしゅ~~に!
花音も絶好調なようだね。
兄妹揃って好調のようだし今年も大爆発期待しております。
(あまり更新ないと…変に勘ぐって心配しりしますよ~)
おでんの季節⇒イチゴの季節になりましたね食べましたか?
HFJ秋が瀬はお遊び気分で出来る大会なので
暖かくなったら参加してくださいな
申込がすぐ一杯になり締切られるのが難点です。
今年もよろしくです。
ルーズなもんでご心配お掛けしてすみません。
イチゴの季節やって来ましたね~~
今週行こうと思ってたんだけどイルカさん風邪でダウン中(>_<)
一番心待ちにしてるのはACTかな。
ご無沙汰しております。
私もMyブログの最後の記事・・・ 忘れました(笑)
今年も家族ともどもよろしくお願いいたします。
ヤツはお正月は風邪だったらしく・・・
今年はまだ1度もお目にかかっておりません・・・(--メ
ACTくんやnaiくん、919くんも元気そうですね!
ACTくんの心臓の方も少し安心しました。
うちはパディが関節炎がひどくなり・・・
寒い時期は出やすいんですかね。
自分が思うように動けずストレスで手の甲をペロペロ。
毛が抜けハゲになり化膿・・・
薬で関節の方は痛みが治まっているのか、普通にお散歩できるようになりました。
そのせいなのか、年のせいなのかやたら頑固になったパディです。
また今年もよろしくお願いいたします♪
あけおめ~~
こちらこそ宜しくです
ちょうどコメントが入った頃、Conaパパとグランドで逢ってましたよ。
久しぶりに逢ったと思ったら親子してなんとタイミングのよい事
パーさん心配ですね。
グルコサミン・コンドロイチンのサプリあげるだけでも随分と違うので試してみては如何ですか。