大変ご無沙汰しちゃてます。 2月末、今月第1週と2連荘で雨天の大会もあり何故か2週とも大会後の月曜火曜が夜間工事で・・・ 風邪をひき体調崩すわ忙しいやらでブログをはじめ色々な事が放置状態になってしまってました。 なのでサクサクっとダイジェストでお送りします。 画像もありませんm(__)m 2月27日(土) NDAドラムの里大会 1日目 この日はSHOは仕事でイルカさんだけの大会参加。 朝から雨で嫌らしい風も吹きかなり悪いコンディションだった模様。 ACTとのS2クラスは決勝に残ったものの3位タイで決定戦にもつれ込むも4位。 naiとは相変わらずだった模様。 28日(日) 2日目 朝から雨・・・しかも昼ごろからは雪混じりで足場は田んぼだわ寒いわで最悪な日。 SHOはしっかりと風邪ひいてしまいました ![]() ACTとイルカさんのS2サバイバル(改めオープン)クラス まあまあ安定したスローで2位。 ちなみに優勝したのはConaちんで秋が瀬に引き続き1・2フィニッシュでした ![]() SHOとnaiのドギーズクラスは・・・ 低迷期から脱出できずです ![]() お散歩仲間のルフィーも参加したりと色々と有ったんだけどダイジェストですのでサクサクっと・・・ と・ば・し・ま・す・・・ 3月6日(土) NDA秋が瀬 1日目 この日はイルカさんが職場である保育園の卒園式だったので休みが取れず不参加。 ピンチヒッターで息子MOTOがACTと初参加でS2クラスデビューとなりました。 3日ほど投げ連して付け焼刃ながらもACTに助けられ・・・またエントリーが少なかった事もあり決勝進出。 結果は残念ながら5位でしたけど初めてとしては上出来でしょう。 SHOとnaiもS2クラス参加。 1Rは5投中4キャッチと久しぶりの好調だったけど2Rでコケテ撃沈。 優勝したのはまたもやConaちん。 決勝5位通過からまくり優勝決定戦にもつれ込み見事に優勝。 最近Conaパパも好調だしConaちんもイケイケギャルで絶好調。 目が離せないっす ![]() 7日(日) 2日目 イルカさんとACTでS2サバイバル(改めオープン) サクサクっと内容は省いて・・・優勝! SHOとnaiのドギーズ・・・低迷期続行中 ![]() コートの事とか経路の事とか仲間の事とか書きたい事は多々あるけどサクサクっと・・・ ![]() 大会後は夜間工事が続いたり風邪が治らなかったり・・・色々あったりと・・・ そして今日は・・・ SHOの体調がやや戻ってきた事も有り神奈川宮ケ瀬まで行って来ました。 新しく出来た団体 K-9 Disc Japan 立ち上げたのが知ってる方だった事も有り以前にもDiscドッグクリニックでお世話になった事も有り・・・ あえて講習会に参加してきました。 当面は土曜に講習会、日曜は競技会で行うそうです。 ACTとDisc大会に参加し始めて早や5年強。 意外と解ってない事、出来てない事が沢山あるんですよね。 ACTもnaiもいちよ形にはなってるし普通に大会に参加できるレベルではあると思う。 しかし問題も多々ある事も事実。 どうやったら治るのかどう教えたら良いのか対処法がわかってない事も沢山です。 何か一つでも得る物が有ればと思い参加したけど予想以上に収穫は大きかったかも。 実はACTやnaiはあまり教えなくても覚えてくれたのでそんなに苦労はしていないんです。 それが逆に間違って勝手に覚えてしまっている事も多々あり。 そして今回919を迎えてタイプが全く違いかなり戸惑ってます。 だからこそ間違いのない正しい教え方をしたいとの気持ちも強くなってます。 今日学んだ事を少しでも919に生かして行きたいですね。 そして神奈川でのイベントも2ヶ月に一度ぐらいのペースで行うそうなので是非また講習会に参加してみたいです。 実は今日、919もコートデビューとなりました。 普段の散歩でもまだあまり真剣には教えてないのでかなりの不安材料を抱えてましたが1分1Rの体験で2回はちゃんとレトリーブ出来ました ![]() まあ大満足な結果ですかね。 講師からは「まあ形になってるから良いんじゃない!」であっさりと個別レッスン終了になっちゃった。 本当はもっと色々と教えて欲しい事あったけど未だ5ヶ月だしこれからゆっくりとですね。 身体作りもこれからですからね。 そしてSHOは明日も仕事・・・ 月曜からは夜間工事が2日連荘。 それが過ぎれば暫くはゆっくり出来そうなんですけどね。 |
<< 前記事(2010/02/25) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/02/25) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/15) >> |